アート・展示
三豊百景~故郷への想い
狩野 裕子女史 作品展
開催期間 |
2021/07/22 ~ 2021/10/03
休み:
水曜日
|
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館は閉館30分前まで) |
会場 | 中津万象園・丸亀美術館 |
描き始めてから14年、見事に完遂したふるさとの百景です。
三豊市出身で、現在はお住まいの神奈川県寒川町を拠点に活動する洋画家の狩野先生は30年前、独学で制作を開始。専門学校で研鑽を積まれました。
“生きる 裸婦シリーズとさくら”をテーマに、狩野桜と呼ばれる桜花のシーンは有名となりました。
15年前の2006年からは三豊百景をテーマに観音寺市と三豊市の風景を描いてこられました。この年の春、東京での自身の個展に、母校である香川県立観音寺第一高等学校の大先輩で戦後の美術界をリードしてこられた一人でいらっしゃる田中 岑先生(平成26年4月逝去)が訪れ、アドバイスを受けたことがきっかけで、この年の秋に開催された田中先生との二人展では先ず描いた5点を展示。自宅と故郷を幾度となく往復し取材から徹底して描写していきました。観音寺一高同窓会東京支部の会員有志のバックアップもあり、昨年、100点を仕上げました。
一年前、東京での開催に続き、香川でも完成の報告を兼ね、集大成の個展と位置付けて開催することと相成りました。三豊百景シリーズの他、初期の作品も展示いたします。
セット券についてはデュークショップ高松店とローソンチケットで中津万象園への入園と作品展観覧をセットにした前売り券を会期中、取り扱っています。
詳細ページをご覧いただきますよう。
詳細
開催期間 |
2021/07/22 ~ 2021/10/03
休み:
水曜日
|
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館は閉館30分前まで) |
会場 | 中津万象園・丸亀美術館 |
住所 | - |
出演者 | 狩野裕子 |
料金 | 特別鑑賞券 ¥500(¥200) 中津万象園入園料 ¥700(¥300) セット券 ¥1,000〈¥800〉(¥500) ( )内は小学生・中学生料金です。 セット券〈 〉内は前売り券料金です。 |
詳細ページ | https://marmalade3232.ashita-sanuki.jp/e1249500.html |
主催・お問い合わせ先 |
|