アート・展示
収蔵品展「屋島・黒石の丁場と石工用具」
開催期間 |
2020/02/22 ~ 2020/03/15
休み:
月曜日(祝日の場合は翌平日)
|
---|---|
時間 | 09:00~17:00(展示室への入室は16:30まで) |
会場 | 高松市石の民俗資料館 企画展示室(高松市) |
庵治石の産地として知られる牟礼町・庵治町のように現在も採石が続く丁場がある一方で、かつては採石場として稼動しながら今はその役目を終えた採石場が高松市内にはいくつも存在します。今回の収蔵品展では、「黒石」と呼ばれる凝灰角礫岩が採石されていた屋島の石切丁場について、石工用具や石製品、最新の調査報告を交えて紹介します。また、会期中の3/7(土)には講演会「屋島のどうくつの正体」も開催します。詳しくはHP等を御覧の上、ぜひ御来館ください。
詳細
開催期間 |
2020/02/22 ~ 2020/03/15
休み:
月曜日(祝日の場合は翌平日)
|
---|---|
時間 | 09:00~17:00(展示室への入室は16:30まで) |
会場 | 高松市石の民俗資料館 企画展示室(高松市) |
住所 | 〒761-0121高松市牟礼町牟礼1810 |
出演者 | - |
料金 | 一般200円(160円) 大学生150円(120円) 高校生以下無料 ※( )内は20人以上団体料金 ・65歳以上の方は、長寿手帳等年齢の確認できるものの提示で観覧料免除 ・身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳所持者は、手帳提示で観覧料免除 ・高松市キャンパスメンバーズ制度に加盟する大学等の学生は、学生証の提示で観覧料免除 |
詳細ページ | http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/bunka/ishimin/syuuzouhinten.html |
主催・お問い合わせ先 |
|